
このブログでは、京都を拠点に活動する「フリーランスの徒然なる日常」をテーマに、人生と旅のこと、わたしが日々感じていること、お仕事のこと…など
ちょっと役に立つことを等身大の想いで綴っています。
2020年1月からスタートしたブログ。
約半年ほど継続してきて、この時すでに2,000文字の内容が1時間で更新できるようになりました。
最初は、プログラミングの勉強の合間やデザインの息抜きに5〜6時間もかかって1記事書いていた自分。
ブログを通して出会いも増えて、良いことしかなかったなと振り返ります。
継続は力なり、とはよく言いますが、本当に続けてきて良かった。
フリーランスとして開業
2020年8月8日の日に、フリーランスとして開業しました。
末広がりの8のつく縁起の良い日に、今年は宇宙のゴールデンゲートが開くというご縁も重なってこの日を選びました。
屋号は、「ヒカリノアトリエ」にしました。
無事に開業届を提出し、晴れてフリーランスとして独立を果たしました。
初心を忘れず、道に迷うことがあったら、いつもこの日のことを思い出して、前を向いて歩んでいこうと思います。
マーケティングの世界への誘い
これから自分の事業を進めていく上でかかせないマーケティングの知識。
学生の頃に少し齧っていましたが、それはあくまでも机上の知識でしかなかったと気づきます。
これからはもっと自分で実践を繰り返して進んでいきたいと思うようになり、8/1から本腰を入れてマーケティングを学びはじめます。
今の時代行動していけば情報はいくらでもあるし、必要な人にリーチでき情報も自分からどんどんインプットしていける時代です。
幸い自分の周りには、心から尊敬でき、これからも背中を追いかけていきたいと思える人が2人いたので、今もずっと継続してその方のサロンで学ばせてもらっています。
旅人エンジニア留学
世界中どこにいても時間と場所にとらわれない働き方を実現すること。
これは自分の人生で最も優先度が高い項目で、必ず実現すると決めている夢でもあります。
旅をしながら働くロールモデルのKOHさん(@Luck81O)と将来を設計をしたり、ワークをしたり、3週間毎日Zoomで繋がり、ビジネスのこと、マーケティングの知識、マインドについて数多くのこと学びました。
自分の可能性を広げるには、十分すぎるエッセンスをショートカットで吸収しまくりました。
本当に濃い3週間で、とても満足しており自己投資して良かったなと心から振り返ります。
あとは、行動と実践を繰り返して学びを活かすのみ。
ジョージアの企業でインターン
天才・KOHさんに弟子入りし、ジョージアの企業でインターンし、実践を通してWebマーケティングを徹底的に学びました。
より深い内容はこちらから👇どうぞ。
2020年9月に続く・・・